できごと

あの裁判の傍聴にいってみた

こちらのブログを読んだ。 裁判員をした友人に裁判員制度の流れとか詳細を聞いてみた : 941::blog 裁判員をした友人に裁判員制度の流れとか詳細を聞いてみた - 941::blog 前から裁判員には興味があったんだけど、なりたいといってなれるものでもない。そうい…

ゲーセンのおばちゃんが実践したマーケティング術

photo by gamerscoreblog 小学生のころ、近所にゲームセンターがあった。もう30年も前のことだけど仮に店の名前をチェルシーにしておく。当時はゼビウスの全盛期だった。こどもたちはソルを見つけては驚喜し、アンドアジェネシスに誰もが一度は玉砕した。 チ…

欲しいものを3ついえ、そう石仮面はいった

小学生のころ、コロコロコミックとかジャンプとかの漫画雑誌にはかならず通信販売の広告が掲載されていた。あるとき、わたしは広告がうたう商品の魅力に惹かれて、毎月祖母からもらっていた1500円の小遣いをため、こっそり商品を購入することにした。当時は…

先生とギターとマンドリンの話

何年か前に地元のバーで飲んでいたら、たまたまわたしと同じ高校に通っていたという大学生がいて、話をした。何の部活をやっていたのかと尋ねたら、ギタマンす、と答えた。ギターマンドリン部というのが正式な名称らしかった。学校でバンドの練習をして、文…

オーヴォとガチャ男

オーヴォを観に行った。シルク・ドゥ・ソレイユを見たのは2回目だ。前に見たのは大学生のときにあったアレグリアだから、もう20年も前になる。今回は息子とふたりで観に行った。わたしたちは離れて暮らしているので、いっしょに外出するのは半年ぶりだ。息…

人生を左右したかくれんぼの話

人生を左右するできごとというものがある。 初めて自分のパソコンを手にしたのは、1985年、小学校3年のときだった。マイコン電児ランという漫画に触発されて、人気に火が点いたばかりのファミリーコンピューターを友達に5千円で売りつけて処分し、祖母にパソ…

バレンタインとローマ字

photo by Wendy Copley バレンタインデーというイベントがあった。このとしになると、もはや特別な日でもなんでもない。というかもう誕生日や正月とかクリスマスも特別な日という感じはしない。なにかわくわくすることが起こるわけではない。製品のリリース…

他人のオールで船をこぎはじめたおばさんと、たまらずそれを追いかけたおばさんの話

この前、海外出張から帰った帰りに、ひとりで家の近所の寿司屋にいった。寿司屋といっても回転寿司ではないがチェーンのよくある店で、値段が安いのでよく利用している。時差ぼけでとても疲れていたけど、ハンバーガーばかり食べていたので、ビールと寿司の…

キリンの話

photo by @Doug88888 息子が小さいころ、ときどき車で動物園に連れていった。息子のほうは動物なんかよりももっと珍しいものが日常にあふれているので、特別な興味を示すことはなく、そのへんの電車とかバスと同程度の関心だったと思う。ただアシカとか象に…